シェーグレン症候群とADHD長患い

はてなダイアリー時代からずっと書き続けた療養記録です。

私の生協利用法

生協利用歴17年。最初は東都生協、次はマイコープ。今はコープ東京&東都生協。
私の注文の仕方は、米味噌しょうゆなどなどの在庫を見て、切らさないよう余らないよう注文。
あと、日々の生鮮食料品はテキトーに、なるべく手がかからないものを中心に注文。
ブロッコリー、ほうれんそう、ジャガイモ、にんじん、たまねぎ、豆腐、卵などなどが定番ね。
ブロッコリーはチンするだけで野菜補給出来るし、ほうれん草は、元気があるときを見計らってゆでておきます。
冷凍野菜は超お助けアイテム。
あとは、ご飯を作れない時用に出来合いのお惣菜の冷凍食品などなど、重宝します。
それと、常にストックなのは豚の細切れバラ凍結、鶏肉から揚げ用バラ凍結、何かのお魚。
これで、な〜〜〜んにもメニューを考えなくてもとりあえず注文。
商品が来たら、あるものでテキトーになんだか名前のつかない料理を作ります。
たいがい味噌汁+ごはん+野菜のもの+たんぱく質の物っていう和食です。
インスタント味噌汁もよく登場します。
ご飯さえ炊いておけば、缶詰などをあけたりしたりして、なんとかなります。
最近のインスタント食品は、昔のもののように添加物や塩分が濃かったりする事も少なくなってきました。
そして、うちのなっぱは牛乳女。1日1リットルは行きます。
アレルギーあるし、コレステロール高いし、何より小さいときは牛乳にアレルゲン出てました(^_^;)
しかし、そんなことよりも牛乳すきすきパワーの方が勝っているようです。
ちょっとくらい痒いの我慢しても牛乳我慢するよりよっぽどマシ、っていう感じです。
生協で牛乳がくるととても助かります。
重いものはなるべく生協で頼むようにしてます。
私の子供の頃は家に酒屋さんの御用聞きが来たけど、今は生協がそんな感じですよね。
計画性のまったくない買い物なので、スーパーに追加で買い物に行く毎日だけど、
すべてのものをスーパーで買うよりもずっと楽だし、
買い物に行かなくてもなんとかなる場合も多々あり、
生協が無かったら私は主婦はつとまりませ〜〜〜ん。